-
2025年3月27日に<椋野美智子・田中耕太郎『はじめての社会保障第22版』(有斐閣アルマ)>が無事刊行されました。今回も昨年に引き続き、椋野さんが大分県日田市長として多忙のため、私が全体の改訂作業を…
-
公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団の創立25周年記念誌の電子ブック版が同法人のHPに掲載されたので、ご案内します。下記をクリックして頂くと、直接にアクセスできます。 <25周年記念誌 【公益財…
-
2024年10月31日の中国新聞オピニオン記事「取り調べ時から福祉の支援を」について、HPの投稿でもご紹介し、その際にこの四半世紀の間の急速な社会福祉のあり方の変化と民事法(新しい成年後見制度や地域福…
-
これまで新しく執筆した論文や論考、寄稿などは、その都度、新しい投稿でご案内し、リンクを張ってきましたが、段々と寄稿が積み重なって来ると、新規の訪問者の方に全体像が分かりにくくなってきたように思います。…
-
このHPのプルダウンメニューの<田中耕太郎アーカイブ>をクリックすると、医療介護福祉政策フォーラムのHPの<海外情報>→<田中耕太郎アーカイブ>にリンクが張ってあり、ここにこれまでの私のささやかな調査…
-
昨年2024年の1年間に細々と執筆した論文や論考等についてはその都度このHPに投稿し公表してきましたが、整理も兼ねて、一覧表にしてそれぞれリンクを張っておきましたので、ご関心があれば、ご覧になって下さ…
-
ずいぶん遅れましたが、改めて、2025年の新年のご挨拶を申し上げます。昨年5月に立ち上げたこのHPも、はや半年が経ちます。本年もどうぞよろしくお願いします。 昨年末にドイツ介護保険の最新の状況に関する…
-
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今日はもう12月27日、あと5日で2025年の新年を迎えます。今年最後の論文投稿になると思いますが、12月27日に「ドイツ介護保険の動向と2025年の改正…
-
2024年12月12日(木)に静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科附属政策研究センターにお招き頂き、「社会保障政策について」と題して講義を行ってきました。 学生さんを対象とした講義は久しぶり…
-
毎年11月23日の勤労感謝に日に定期的に開催されてきた、在宅医療推進フォーラムの記念すべき第20回の大会が、今年も東京ビッグサイトで開催され、お招き頂いて現地参加してきました。その概要は<こちらから>…